6件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1

札幌市議会 2005-02-22 平成17年第 1回定例会−02月22日-02号

市長の本市における経済政策は、産業振興を最重要課題の一つと位置づけ、札幌元気基金事業などの施策を実施してきておりますが、それはお金を貸すのみの政策であり、今後の本市経済の展望、ビジョンが見えてこないのであります。  今回の公共事業費の20%削減は、特に建設・土木業界にとって大きなダメージであります。

札幌市議会 2004-09-28 平成16年 第3回定例会−09月28日-02号

上田市長は、元気な経済が生まれ、安心して働ける街さっぽろを基本目標の柱として掲げ、今年度から札幌元気基金事業などにより市内の中小企業への支援を行っておりますが、このような個々の企業に対する支援だけでは商店街全体が活性化するとは思えません。商店街組織地域コミュニティーの重要な一員として位置づけ、総合的な街づくりの観点に立って、より抜本的な振興策を打ち出すべきと考えるものであります。  

札幌市議会 2004-08-31 平成16年(常任)総務委員会−08月31日-記録

そのための主な事業としては,中小企業起業者,NPOの経営創業,活動を力強く支援するため,札幌元気基金事業において,今年度から小規模事業者を対象に短期融資制度を実施しておりますが,新たに長期の無担保融資制度を創設するとともに,ベンチャー企業への創業支援として出資などの資金的支援事業化に取り組むほか,離職者の持つ能力を生かした中小企業アドバイザー事業を実施します。

  • 1